髪の乾燥は、一年中誰にでも起こりうること。
特に髪の長さがミディアム以上の女性は対策に苦労していると思います。
髪が乾燥すると広がりやすくなってしまいますし、枝毛の原因にもなってしまいます。
今回は、20代~30代が乾燥しやすい理由とその対策をまとめます。
髪は一年中乾燥しやすい2つの理由
「乾燥」という言葉にはどうしても冬のイメージがつきまといます。
たしかに冬が一番髪が乾燥しやすいのは間違いないですし、ヘタすると抜け毛につながってしまう可能性も高いのですが、髪の毛は一年中乾燥しやすい状況にさらされています。
その理由は、
・紫外線
の2つが大きな理由です。
空調は、髪にエアコンの風がダイレクトに当たることで乾燥しやすく、紫外線も長時間浴びると、頭皮や髪の状態が乾燥し、ボロボロになってしまいます。
冬場だけ髪の乾燥対策をしておけばいい!と思っている方、要注意ですよ。
特に夏場の紫外線対策は必須で、何もしないとパサつき、枝毛、髪の色が抜けてしまう原因にもなります。
20代から30代の女性は髪の乾燥に要注意!
20代から30代の女性は、常に髪が乾燥している状態にある人が多いんです。
その原因は、
・手入れが雑になりがち
・老化
です。
パーマやカラーは結構な髪のダメージになります。
何回も繰り返したりすると、キューティクルが痛んでしまいますので、髪の水分が抜けやすくなるため、パサパサになりがちです。
こまめに手入れを・・・と最初のうちはがんばれるのですが、忙しい日が続いたりするとなかなか手が回らず、どうしても後回しになってしまいがち。
さらには、髪の老化は20代後半くらいから始まると言われています。
人によってはトリプルパンチで髪の乾燥が襲ってくるんです。
髪の乾燥が薄毛につながることも・・・?!
髪の乾燥を放置して一番に影響が出てくるのが枝毛です。
枝毛は遠くからみると、毛先がぽつぽつして見えるので、見栄えはよくないです。
そしてさらに怖いのが、髪の乾燥が薄毛につながることもあるということ。
これは、
からです。
頭皮が乾燥し、健康な髪が育ちにくい状態だと、抜け毛が増えて薄毛になることだってあります。
髪の乾燥を放置することは、こういったリスクもあるんです。
乾燥対策のにおすすめな3つのケア方法
枝毛や薄毛を防ぐためにも、髪の乾燥対策は1年中やっておくべきです。
おすすめな対策は、
②定期的なトリートメント
③ノンシリコンシャンプーなどでケアする
の4つです。
①オイルクレンジングでケアする
週に1回のオイルクレンジングがおすすめです。
髪や頭皮をケアするとともに臭い対策にもなりますし、リラックス効果を得ることもできます。
②定期的なトリートメント
トリートメントで髪を保護して、水分が抜けるのを防ぐのも効果があります。
週に2回くらいケアしていきたいところです。
③ノンシリコンシャンプーなどでケアする
最後はシャンプーです。
髪と頭皮をいい状態に保つのに、シャンプーは欠かせません。
私がおすすめしたいのは、アミノ酸などの肌と髪に低刺激な成分を含んだノンシリコンシャンプー。
適度な洗浄力と保湿力で、髪と頭皮をベストな状態にしてくれますので、おすすめです。
ドラッグストアでも手に入りやすいですし、インターネット限定のアミノ酸シャンプーも多くあります。
当サイトでも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
髪は1年中乾燥しやすい状態にあります。
そして、20代から30代の女性で髪の乾燥に悩む人は本当に多いです。
髪の乾燥は放置すると後々でめんどくさいことにもなりかねません。
綺麗な髪を保つためにも、しっかりと対策していきましょう。
コメント
20代半ばの女性です。
エアコンの乾燥は肌は感じていますが、髪への乾燥の原因だったのはこの記事で初めて知りました。
シリコンシャンプー、ヘアオイルはやっていますが、さらに気を付けていきたいと思いました。
>>saraさん
エアコンによる乾燥に気付きやすいのは、やはり顔が一番ですよね。しかし、頭皮も顔と同じ皮膚ですし、顔よりも高い位置にあるので、実は影響を受けやすいんです。そこに気づくだけでもだいぶ違うと思います!